9月のアドプトリバー千代崎

room

Adopt a River Chiyozaki, September


9月の花壇 平成28年9月 リバーの花と活動です

9月 - 長月 -

1日/春の花は夏の終わり、早めに種撒きをします。丈夫な苗で冬越させます。

2日/深江の皆さんと交流をしました。深江には伝統の菅細工があります。菅田を復活させ、深江の文化を子ども達に伝えています。

6日/池の日除けのテント。強い太陽と風雨により、約1年でテントが破れてしまいました。今度は丈夫なナイロンテントに替えました。

8日/子育ての日の9時過ぎ豪雨が降りました。小降りになったあと、スタッフが来てくれました。そして、長靴をはいた親子が来て雨あがりのリバーを散策しました。

昼過ぎ、ボラの子や大きな鯉や鮒がアップアップと浮いていました。網で掬い鯉と鮒を池にいれました。ボラの子は金魚桶にいれました。

9日/金魚桶を開けるとボラの子がいるので、子ども達はびっくりです。ボラはすばしっこくて網でも掬えないのです。

ここで羽化したヤンマでしょうか? あちこち飛び回り、睡蓮に卵を産みつけました。

11日/緑化活動の日。夏草を抜いて花壇をスッキリさせると白い花が引き立ちました。

川がきれいになっているので、鯉と鮒を川に戻し、池の手入れをしました。

16日/きらぽかさんがリバーで活動しました。栗が割れているので、高枝ハサミで栗を収穫しました。

草にまじってニラの花が咲いています。よく見ると、花のぼんぼりをつくっています。

19日/朝から小雨が降っています。池にリズミカルな雨の花を咲かせています。雨の日、ポンポン船は寂しそうに道頓堀にいきます。

21日/バナナの果房が出来ていました。これからバナナの花が咲いて実が成るのです。

22日/暑い日が続いた今年、お彼岸にぴったりと彼岸花が咲きました。池では、コウホネが黄色を深め、睡蓮は淡くなって咲いていました。

池では、コウホネが黄色を深め、睡蓮は淡くなって咲いていました。

23日/杏の下にたくさんの糞が落ちています。見上げると空が見えます。今年は毛虫が大発生したのです。

25日/緑化の日。ラジオ体操の時に草狩りをしたままなので、草が茫々です。とりあえず、草刈機で虎刈りに刈りました。

この日は美しい空の下で一日中作業しました。

30日/この日はポンポン船が満席で走っています。船との距離が近いので、手を振ると笑顔が返ってきます。